Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビューBIGMAMA('08年12月号)

『Dowsing For The Future』── 未来は自分の手で掘り起こせ!
進化を続ける5人が進む未知なる道

2008.12.01

昨年12月に発売したファーストフルアルバム『Love and Leave』が話題となっているBIGMAMA。『Love and Leave』のリリース全国ツアーでは各地でソールドアウトを続出させ、ファイナルの新宿ロフトのチケットは即日完売。ROCK IN JAPAN FES.2008、SUMMER SONIC 08、Re:mixなどの夏フェスにも出演し、勢いはさらに加速し続けている。そして、ライブとフェスに立て続けに出演している間も、彼らの創作意欲は止まることはなかったようだ。早くもセカンドアルバム『Dowsing For The Future』がリリース。今作ではバイオリンレスで聴かせたり、初めて日本語詞で歌ったり、常に変化を求めるBIGMAMAならではのバラエティに富んだ作品。新しいエッセンスを加え、この作品からまた自分達で道を切り開き進み続ける彼らの未来は明るいだろう。前回に続き、ボーカル・ギター金井 政人単独インタビュー!!(interview:やまだともこ)

常に新しいものを取り入れていく

──『Love and Leave』のインタビューの時は足し算ではなく引き算を学べたということをおっしゃってましたが、『Dowsing For The Future』は1枚を通してさらにシンプルになってきたような気がしました。

金井:引き算をすることを前提に自分の中でベーシックの骨組みを完成させた上で、気持ち良いところを足すという作業がだんだんできるようになったんです。メンバー5人の意志のミックスも大事なんですけど、1人の人間が軸となる統一感というか、楽曲ごとの世界観があっていいというか、この曲はこの人の感覚を大切にしようということができるようになった。

──それぞれがバランス良く、表現できるようになったということですか?

金井:全員が全ての曲で主張するのは無理だと思うんです。1曲の中で誰かがずっと引っ込んでる曲があってもいいし、出てる曲があってもいい。ベストのことを考えていこうよってできるようになったからこそ、今までのBIGMAMAはバイオリンが入っているのがお約束だったんですけど、今回はバイオリンを一切入れてない曲もあるんですよ。曲ごとの引き算の中でバイオリンがない曲があるから他の曲が生きたりするんですよね。ある程度先を見越しつつ、現時点では通過点としてバランスの良いものができたな。

──ということは、ファーストを作っていた頃に比べて、作品への向き合い方は変わりました?

金井:ファーストは今よりも過去を見ていた。それまでの自分たちの活動を踏まえた上でどう作ろうかっていうところに重点を置いていたし、それでいいと思っていた。今回は第1章としてのファーストを完結させた上で、次をどうしましょうかっていう時に必然的に前を向いてました。

──それはアルバムタイトルの『Dowsing For The Future』にも繋がるんですか?

金井:その言葉はいつか使いたいと思っていたんです。前回の『Love and Leave』で出会いと別れについて書いていたんですけど、今回はそこから一歩進んだところを表現したくて、出会いや別れの意味を考えることが一歩進めた気がしていたので、ダウジング・ロッド(何かを捜したい時に、その行き先を指し示してくれる道具)を人の出会いに喩えて"未来は自分の手で掘り起こしていかないと見つからないよ"って。BIGMAMAのメッセージです。

──バンドの意識的なものは変わってきてますか?

金井:今年1年でバンドを取り巻く環境が変わってきたり、大きいところでライブができるようになってきて、もっとこうしたいねっていう改善点が見つかってきています。もっと練習して自分達を良くしていけたら、この先の将来は明るいんじゃないかってみんなが心の底から思っているので、バンドとしてすごくいい方向に向かっている。いろんなバンドに出会って影響を受けてますから。BIGMAMAが成長していくためには、他のバンドとの関わりは絶対に必要だし、良いところは取り入れていきたいと思ってます。

──常に成長していきたいと。

金井:常に新しいものを、という気持ちです。自分たちの軸を持った上で、その時に必要なものや好きなものを、作品ごとに新しいエッセンスを加えて作り続けていきたいと思っていて、今それが露骨に表れているんです。いろんな音楽を聴くようになっているし、それが自分達の音楽に反映されることによって、「変わった」と言われる可能性があることもわかっているんですけど、もともと5人が共通して好きなジャンルがあるわけではないんです。曲作りをしている僕自身、その時におもしろいとかかっこいいと思うものを大切にしたいので、結果的に吸収していきたい欲に繋がっていくんだと思います。

──常に変わり続けているのがBIGMAMA?

金井:だと思います。だから次のアルバムがこのバランスかと言ったらそこは違うのかもしれない。

今はこれがかっこいいと思う

──今回日本語詞の曲を入れたというのも、今やりたかったことがこれだったということですか?

金井:前々からやってみたかったことなんです。それに、5年後10年後先の自分たちを想像したときに、英語で縛ってなくてもいいのかなって思う瞬間があったんです。だから、挑戦というわけではなく、自然な形の中に日本詞が出てきたという感じです。

──日本語って英語に比べてストレートに言葉が伝わりますけど、照れはなかったですか?

金井:それはあります。今でも少し身構えちゃうところがあるし、今まで英詞のBIGMAMAを好きでいてくれた人たちがどう受け取られるかっていう不安な気持ちもある。だから、スタッフを含めたまわりの人たちが1人でもノーと言ったら日本語でやるのはやめようと思っていたんですけど、みんなも認めてくれて、今はどう受け取られたとしてもこれがかっこいいと思ってるって自信を持って言えます。でも、日本語でやって言葉に意味を持たせすぎたり、かっこ悪くなったと思われないように注意はしました。ライブでやっても「日本語で歌ってるな」ぐらいだと思うんですけど、今はそれで良いんです。今後言葉の聴こえ方を大切にした曲は書くと思いますけど、今は直感でいいぞと思えるものを作りたいんです。歌詞カードを開いて「なるほどね」っていう距離感がちょうど良い。それって、今までとあんまり変わりはないのかな。ちょっとだけ入口が広がっただけであって。

──そう言われてみると、言葉が押しつけがましくないですよね。

金井:自分の中で筋の通ったメッセージを真剣に伝える曲は、11曲の中で1曲とか2曲とかで良かったんです。それが1曲目の『Paper-craft』とラストの『Dowsing For The Future』。他はいかに楽曲をおもしろくするか。アルバムの全曲説教くさくなるのは正直なところではない。導入と終わりだけしっかりしておけば、他はだるんだるんでも俺っぽくていいでしょ。そういう意味で人間的なバランスも今回ちょうどよく出来たんじゃないかな。

──だから、11曲がギュウギュウに敷き詰まった感じがしないんですね。

金井:人の話でもそうですけど、ちょっと楽しい話を混ぜてくれたほうが楽しく聴けますよね? それを、アルバムを通してやりたかったんです。単純におもしろくしたいと思ったし、自分にできることがそれだったんです。

ライブが詰まってたからこそできたアルバム

──今回『The Game is Over』は'05年10月にリリースされたオムニバス『...of newtypes』に収録されている曲ですが、青臭さがあってBIGMAMAの成長の跡が窺えますね。

金井:本当はもうちょっと違ったんですけど、高校生の自分の英語力や日本語力がちょっと残念だなって思って書き直したんです(苦笑)。でも、大切な曲だから、いつかクオリティーやメンバーの技術が上がった時に録り直したいなって思っていたんです。そしたら、3曲目の『それはきっと天使が長く勤まらない理由』のおしまいの音と繋がったので、3曲目を鳴らし終わって、「このままいかない?」ってやったら行けた! そんな偶然もありつつ。

──ライブでもこの流れでやっているんですか?

金井:それぞれはライブでやってますが、その繋がりではやってないです。CDを聴いてもらうまではとっておきたいので...。

──ライブと言えば、あれだけの本数をやっていて、このアルバムはいつ作っていたんですか?

金井:7月ぐらいから曲を書いて、ライブしながらフェス出ながら、9月にレコーディングという短期間で作ったので厳しかったですけど、ライブを意識しながら作れたのですごく良かったです。曲順は、これでライブができるイメージ。1音目にこれが聴こえたらかっこいいでしょって。あと、ライブをしながらだったからこそ良かったのが、今回無理してないんです。歌いながら難しいフレーズを弾くとか、自分の中でできるかできないかのギリギリのフレーズを弾くよりかは、シンプルで人に伝わりやすいフレーズをチョイスするということがレコーディングの段階でできていて、もうちょっといじれるよねっていう部分が残っていたりするんですけど、それはライブでやって特別な感じにしていくのもいいよねって。今回ライブが良くなるように手応えを感じながら作れたので、短期間でやれて良かったですよ。ライブの本数的には未だかつてないしんどさでしたけど、フェスで大きいところでやったり、小さいところでやったりして、その緩急がほどよく作品に出た。ライブがなかったらこの作品がどうなったかわからないし、やりすぎてたらできあがらなかったと思うし、奇跡的なバランスでできました。

──やりたいことは詰められた、と?

金井:やりたいこととしては他にもありますけど、気持ちいいものを作れた実感はありますし、とっかかりの面では前のアルバムより人なつっこいものになったと思います。人間くさい存在であり続けることが自分のやり方だったり居場所なのかなって思うようになってきて、何かを伝えたいし、人のために何かできたらっていう気持ちも少しはあるし、そういうバランスを表現できたらと思うし、それを理解していろんな人が付いてきてくれてるから誠実に応えたいとも思ってます。興味を持ってもらえる作品ができたという自信がありまから。

BIGMAMAのスタート地点

──今まで掴みきれないバンドというイメージを持っていましたが、今回は芯も通っていてBIGMAMAがよくわかる作品ですね。

金井:この1年の間に自分達を見つめ直した時に、もっと面白くできるよねって思ったんです。僕の泥臭さをクローズアップして、詞ができたり、各々が技術的にもどんどん良くなっているし、他のバンドと一線引いていこうよ、って。それが色として形として目に見えて作品に表れたからこそ、"バイオリンがいるメロディックバンド"というイメージから抜け出した気がするし、こういうところもおもしろいんだよっていう要素が増えたんじゃないかな。自分達のエッセンスを加えて、やっとここからBIGMAMAって面白いでしょっていうスタート地点に改めて立てた気がする。前のアルバムで土台を作ったとしたら、今回はちょっと芽が出たと思うんですよ。

──確かに、"バイオリンのメロディックバンド"の枠では今や括りきれないですよ。

金井:今回作り終えて確信が持てました。これからもっと面白くなりますよ。

──バイオリンが入って上品になると思いきや、いい意味で壊されてますから(笑)。

金井:裏を返せば、この先バイオリンを下品に使えるバンドがいるとしたらBIGMAMAぐらいですからね(笑)。もっとバイオリンを面白くできると思っていて、残りの4人がフィールドをどんどん変えていくことによって、いろんなものができるし、まだ誰もやってないところがすごく見える。そこに自分らだけの世界観を乗せられたらこの先もっと面白い存在になるんだろうな。そういう挑戦があるからこそ、自分達の根っこにあるシンプルなロックサウンドが生きてくると思うし、それをやり続けられたらこの先もっといいものを作れるぞと。

──バイオリンが聴こえる中、ライブでモッシュが起きたりするというのも、よく考えてみると不思議ですよね(笑)。

金井:それは自分でも不思議でしょうがないです(笑)。もともと僕らのスタートがメロディックパンクやロックだからこそ、今こういう環境がある。この先どうなっていくかもわからないですけど、バンドのルートとして新しいと思う。今後どういう曲を作っていくかによって変わっていくんだろうけど、まずはその時の状況を楽しみつつ、そこにいる人たちをいかに幸せにできるかを考えつつ、その時々で考えていけたらいいですね。

──ライブは楽しいですか?

金井:最近やっと楽しくなりました。純粋に楽しめるようになったし、それに対してもっとこうできるよねってストイックになれて、今すごく楽しくなってますよ。


このアーティストの関連記事


Dowsing For The Future

RX-024 / 2,310yen(tax in)
12.03 IN STORES

amazonで購入

LIVE INFOライブ情報

GLORY HILL“GOING NOWHERE TOUR”
12.09(Tue)広島ナミキジャンクション
12.11(Thu)福岡DRUM Be-1
12.13(Sat)長崎DRUM Be-7
12.14(Sun)大分T.O.P.S

BIGMAMA"Dowsing For The Future"インストアライブ
12.20(Sat)TOWER RECORD 渋谷店 B1 "STAGE ONE"

ROCKEATER
12.27(Sat)Zepp Nagoya

rockin'on presents『COUNT DOWN JAPAN08/09』
12.28(Sun)幕張メッセ国際展示場ホール

BIGMAMA 2nd Album"Dowsing For The Future"『ここ掘れワンワンツアー2009』
1.31(Sat)八王子RIPS
2.07(Sat)仙台MA.CA.NA.
2.08(Sun)新潟CLUB JUNK BOX mini
2.10(Tue)富山SOULPOWER
2.11(Wed)金沢VAN VAN V4
2.13(Fri)高松DIME
2.14(Sat)松山SALONKITTY
2.21(Sat)神戸URBAN SQUARE
2.22(Sun)京都MUSE
2.28(Sat)長野LIVEHOUSE J
3.01(Sun)埼玉HEAVEN'S ROCK Kumagaya VJ-01
3.13(Fri)栃木HEAVEN'S ROCK Utsunomiya VJ-02
3.14(Sat)水戸LIGHTHOUSE
3.15(Sun)千葉LOOK
3.25(Wed)長崎DRUM Be-7
3.26(Thu)熊本DRUM Be-9
3.27(Fri)鹿児島SR HALL
3.29(Sun)福岡DRUM SON
3.31(Tue)広島NAMIKI JUNCTION
4.01(Wed)岡山PEPPER LAND
4.04(Sat)札幌SAPPORO BESSIE HALL

and more shows!!
coming soon...

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻