Rooftop ルーフトップ

INTERVIEW

トップインタビュー【復刻インタビュー】デストロンズ(2003年12月号)- 結成当時は「ザ・牛乳」!?

結成当時は「ザ・牛乳」!?

2003.12.01

結成当時は「ザ・牛乳」!?

──では、ROOF TOPには初登場なので、簡単にバンドの紹介をお願いします。

岩渕:もともとは高校の文化祭バンドで1回きりの予定で結成しました。でも、東京出てライブハウスでやりたいなぁなんて思い始めてたんで、メンバーを集めてメッセージを重視したバンドとして始めました。普段は下北沢屋根裏を中心で活動していてスタンスパンクスとか一緒にやってました。基本的にはライブバンドです。

──昔から今のような曲を?

岩渕:いえ、最初はコピーばかりやってました。

──何のコピーやってたんですか?

岩渕:いろいろですね。

──影響を受けたバンドがラモーンズ等とのことなんですが、それが今のデストロンズの曲に生かされてたりは…?

岩渕:どうですかね。ああゆう骨太なものが好きなので、そういう風になればいいなとは思いますが、リスペクトとかモロに似せたいとかは思わないですね。

──もうちょっと精神的なところで?

岩渕:そうですね。スピリットのところで。

──デストロンズというバンド名は高校の文化祭の頃から?

岩渕:そうなんですよ。実はネーミング失敗したなって思ってるんですけどね(苦笑)。このバンド名は学年の校内アンケートで決まったんですよ。最初は文化祭だけだし、かっこわるいバンド名でもいいかなと思っていて、その時一番投票が多かったのが「ザ・牛乳」で、僕はこれでいいかなと思ってたんですが…。

高橋:僕が反対したんですよ。さすがに「ザ・牛乳」はないだろうと…。で、「デストロンズ」というのがあって、これかなと。

岩渕:ただ、このバンド名に関しては響きが怖いので、ジャケとかもかなり気を使いますね。最初のミニアルバムで怖い感じにしちゃったんで、やってる音とジャケのイメージがシンクロしなかったというか。

高橋:ハードコアな捉え方とかされたりして。

──そういう反省もあってセカンドはやわらかいイメージで作られているんですね。

岩渕高橋:そうですね。

──デストロンズを始めてから、メンバーが共通して認識しているテーマってあります?

岩渕:僕の場合は、大半の曲を書いているんですが、もっとオレを知れ! みたいなメッセージを込めてます。それと、僕は歴史がすごく好きで戦国武将の価値観に憧れがあるんですよ。例えば友達の為に死すとか命がらみのやつが昔から好きで、暑苦しいバンドとかは確かに他にいると思うんですが、デストロンズには武者的な暑苦しさがありますね。今までライブでやった曲でも侍がらみのやつがあるんですよ。そういった意味でキーワードは日本です。それがうまく洋楽的なビートに乗せれたらなと思うんですよ。安易に日本語を並べただけじゃなくて。

──とういことは日本語の詩にこだわってたり。

岩渕:洋楽聞くにしても僕は結局歌詞カードを見てしまうんですよ。何を言ってるかが気になるんで。だから英語ではやれないというか、聞き手に伝わりやすいように日本語でやっていきたいです。

──ここ最近日本語を大切にするバンドって増えてるじゃないですか? そういうバンドと自分たちの違いって何ですか?

岩渕:今のものって、はっきり一音一音聞き取れるじゃないですか? 僕はそういうのじゃなくて、最初は何言ってるかわかんなくて、後からじっくり聞いたら「は~、なるほど」みたいなほうがいいかなと思って意識してますね。

休刊のおしらせ
ロフトアーカイブス
復刻